奈良市菖蒲池・新大宮の英会話教室

アイリス英会話クラブ

お問い合わせはお気軽に

070-5348-1193

受付時間 : 平日10:00~21:00

子どもの英会話が出来る!って褒めちゃだめな理由続き。


奈良から英語を通して情報発信

良い褒め方と良くない褒め方。

子どもの褒め方にも色々あります。

溺愛する褒め方もあります。

 

 

 

また、ただ一言、「頑張ったな」

という褒め方もあります。僕のイメージですがお父さん方って

後者の方が多いのではないでしょうか。

 

 

 

子どもにとって良くない褒め方と良い褒め方

それでは良くない褒め方と、

良い褒め方の例を挙げてみたいと思います。

 

 

 

良くない子どもの褒め方

「○○、見てみて!あの男の子のドリブルすごくないか!?

あの子、未来のメッシじゃないか!?」

 

 

 

「そんなに早くひらがな覚えれるの!?

ほんまに○○ちゃんは賢いねー!」

 

 

 

「○○ちゃんはほんまにすごいわ!

勉強せんでも100点を取れるんやから!!」

 

 

 

お父さんお母さんが一生懸命褒めているつもりが、

実は子どもは違うメッセージとして受け取っているんです。

 

 

 

その時の子どもの心の中

「なんか凄いドリブルをしないと、

メッシみたいとは思ってもらえないんか」

「早く覚えられやんと、賢くないんや」

 

 

 

「勉強はしない方がいいんか。

勉強しちゃうとすごいと思ってもらえないんか」

 

 

 

良い子どもの褒め方

「すごい長い時間、一生懸命に

宿題やってたんや。集中して

終わらせたんはすごいな!」

 

 

 

「このゴール、色んな事をすごくたくさん考えて

決めたんやな。ゴールを決めた時まで○○君が

考えてたこと教えてくれる?」

 

 

 

「この算数の問題、自分の考えで解いたんや。

考え方がエジソンみたいな雰囲気がする!」

 

 

 

「心をこめて弾いてくれて本当に

うれしいわ。ピアノを弾いている時ってどんな気分?」

 

 

 

良くない褒め方と良い褒め方の違い

褒める時は努力して出来た事を

褒めるところが大切です。

決して能力は褒めない。

 

 

 

自分以上の能力の相手に遭遇した時、

努力を褒められていない子どもがその時どうするか、

想像はたやすいですよね?

 

 

 

それに能力は限りがあるけれど、

努力には限りがありません。

ただし能力が限界を超える場合もあります。

 

 

子どもが自分の能力の限界を超える時。

それって圧倒的な努力と成功体験を

コツコツと重ねた時に起きます。

© George Hodan

 

 

 

その時に子どもは自信を伴って

自分の能力の限界をさらに

伸ばすことが出来ます。

 

 

 

能力が先か努力が先か。ご家庭では

上手に努力を褒めて、子どもの能力をまっすぐ伸ばして

あげて欲しいと思います。

体験レッスンお申し込みはこちら!

070-5348-1193

電話受付 : 平日10:00~21:00